Top/中華連邦

中華連邦 のバックアップ(No.44)


【種別】組織/地名
【登場】08話

初出はブリタニア皇帝クロヴィス追悼演説。
現実世界の中国・旧ソ連がモデル及び地域的に相当すると思われる。
皇帝曰く、「富を平等にした結果、怠け者ばかり」だという。共産主義をとっている模様。
20話における中華連邦軍人の服装からして、服装は清代をモデルとしたデザインになっている様子。

16話ではルルーシュC.C.を使者として派遣し何らかのつながりを作ろうとしたが、C.C.は結局中華連邦には行かなかった模様。
17話ではコーネリアにイシカワの反抗勢力への関与を疑われていた。
20話では澤崎の武装蜂起を遼東軍管区将軍を通し人道支援という名目で援護、介入自体はマニラ会議とメルボルン...(聞き取り不能)には反していないと主張。しかし敗北後は一転将軍の独断によるものと主張して責任回避をし、チベット条約に基づく捕虜の即時引き渡しを求めた。
23話ではゼロの合衆国日本宣言を聞いている中華連邦の指導者と思われる人物の後ろ姿があった。

コメント

  • リフレイン問題を見るにブリタニアとの関係も悪化しそうな・・共産主義国家らしい -- 2006-12-14 (木) 23:05:10
  • ブリタニア主義者呼ばわりで定着していることから大々的な工作を常日頃から行っているもよう。 -- 2006-12-15 (金) 00:30:11
  • 総集編でちらっと出た地図でシベリア南部も支配領域になっていた -- 2006-12-15 (金) 08:20:51
  • ブリタニアをぶっ壊したらこの国が攻めてきそう。一体どうするつもりなんだろう。 -- シン? 2006-12-22 (金) 22:25:03
  • ルルーシュが王位継承権をとり,日本と同盟をむすめばいいんじゃない? あるいは日本が自治を回復するのみならば大丈夫では? -- TUKASA? 2007-01-06 (土) 07:25:54
  • コードギアスが好評で2作目が作られたら中華連邦やEUの侵略から日本or旧ブリタニア人民を守るストーリーかな -- 2007-01-06 (土) 16:46:38
  • 幻覚剤を日本に流通させているとは・・・竹Pも「変節」したのかな? -- KK? 2007-01-08 (月) 01:07:15
  • ブリタニアより日本に近いので、サクラダイトの利権をめぐって対立していた可能性は大きい。リフレインの横流しはその時の意趣返しの意味も含んでいるのだろう。 -- KK? 2007-01-08 (月) 21:07:23
  • 竹P的には中国が日本に麻薬売ってると言う内容はOKなのだろうか? -- 2007-01-30 (火) 19:56:24
  • 中国にアヘン戦争があった設定だったのか分からないね。冷戦が存在したのかも不明だし。 -- 2007-01-30 (火) 20:00:49
  • 結構本編に絡んでくるみたいね -- 2007-02-01 (木) 20:37:41
  • 竹Pが絡んでいてブリタニア=アメリカというイメージではないらしい。 -- 2007-02-01 (木) 22:11:53
  • 絡んでいてのあとに わかりにくいが を追記、抜けてしまった; -- 2007-02-01 (木) 22:12:30
  • 東シナ海や朝鮮半島や九州でブリとやり合いその隙に日本独立派が一斉蜂起という感じか。 -- 2007-02-03 (土) 12:49:24
  • ルルーシュエリア11を掌握した後は、帝国を倒すためにその敵である中華連邦やEUとも協力(むろんだましあい)しなければいけないわけで…C.C.を派遣したのもその準備かと。 -- tera? 2007-02-04 (日) 11:33:48
  • コードギアスの初期案が冷戦時代が舞台というからそこに出てくる共産国がモデルだと思う。だから他国より結構作り込んだ設定があるかもしれん。 -- 2007-02-06 (火) 08:09:19
  • そういや、朝鮮半島も中華連邦の一部なのだろうか? -- 2007-02-10 (土) 05:33:34
  • >ルルーシュC.C.を使者として派遣しており  多分行ってないんだろうな〜 -- 2007-02-10 (土) 05:36:09
  • ガン・ルウというKMFらしきものがある? -- 2007-02-10 (土) 05:44:42
  • 20話で登場の模様。 -- JIN? 2007-02-13 (火) 00:45:16
  • ガン・ルウって人名なんだと思ってた… -- 2007-02-13 (火) 01:01:38
  • ガンルウは性能は低いが数がすごそう。それと絶対その部隊にはカンフーの達人とおさげの中華娘がいる。 -- 2007-02-13 (火) 08:30:02
  • 共産主義では伝統的な拳法は迫害されてますよ。この世界で文革があったなら、だけど。 -- 2007-02-13 (火) 10:36:02
  • >そういや、朝鮮半島も中華連邦の一部なのだろうか? -- リンクル? 2007-02-17 (土) 14:56:40
  • ↑ミス -- リンクル? 2007-02-17 (土) 14:57:08
  • 朝鮮半島が中華連邦の一部かどうかは知らないけど、ブリタニア軍は、一度、朝鮮半島の南端らへんに上陸した後に日本に攻め込んで来てたぞ。おそらく、ブリタニアの同盟国orエリア∞の線が濃厚だと思う。私的には同盟国の方が現実的(仮想世界を語っているんだが・・)だと思う。                                                                  -- リンクル? 2007-02-17 (土) 15:04:52
  • 九州ルートがどーだとかセリフがあったので九州及び朝鮮半島は不安定な地域である可能性高い -- 2007-02-20 (火) 07:51:57
  • 日本侵攻の途中で、ブリタニアが上陸したのはどう見ても香港のあたりだ。あそこならブリタニアの「租借地」ということで納得が行く。 -- KK? 2007-02-26 (月) 20:21:16
  • 次週噂のガン・ルーがでるのだろうか?安田さんのアイデア通りなら、強くてカッコいいけど性能はたいしたことはないのだろう・・・ -- 2007-03-04 (日) 01:59:03
  • 19話でコーネリアが「中華連邦か?しかし、まだ先制布告は・・・」の発言から水面化ではともかく表立っての抗争はないようだ -- 2007-03-04 (日) 09:53:59
  • ↑「先制布告→宣戦布告」 訂正 -- 2007-03-04 (日) 10:02:23
  • 日本国内の親中派を利用なんて現実でもあるな -- ハニートラップ? 2007-03-04 (日) 19:53:09
  • 或いは日本解放戦線に偽装して戦うとか。こういう便衣隊的戦法は日中戦争時に国民党軍が十八番としていたからな。 -- 2007-03-09 (金) 02:00:52
  • やっぱ兵士は火を通さない飯は嫌だから鍋釜持ってくのだろうか。 -- あったかご飯? 2007-03-09 (金) 10:10:03
  • ↑すると、EEUのイタリアあたりの軍は戦場でパスタを作る大馬鹿者たちの集まりなのだろうか?w -- ドイツ人もビックリ? 2007-03-09 (金) 10:16:46
  • チベット条約」って、悪趣味な名前だな。現実世界でシナチスがそこで何やっているか知ってて付けたのか?その名前? -- 2007-03-09 (金) 17:38:54
  • 澤崎と同じで皮肉ってつけたんじゃないのか -- ロイ? 2007-03-09 (金) 17:58:45
  • 黒の騎士団は直接中華連邦と交戦したわけではないから、まだ協力の余地はあるか? -- 2007-03-11 (日) 13:10:37
  • シュナイゼルの言ってたカンボジアの機関というのも、澤崎をシアヌークと重ねて揶揄したたものか? -- 2007-03-11 (日) 14:14:17
  • やはりギアス世界でも「臓器狩り」をやってるのか? -- 2007-03-22 (木) 01:32:07
  • それにしても相変わらず重いよなあ。いい加減アクセスがまともに出来るようにしろよ、無能な管理人さんよ! -- 2007-03-22 (木) 01:34:26
  • ガン・ルウは名前の通り射撃ばかりで格闘性能ないKMFかと思ってる。 -- 2007-03-22 (木) 02:17:41
  • ↑×4 シアヌークの経歴は澤崎とは比較にならないほど複雑で、しかも彼は正真正銘の国王だ。澤崎は傀儡政権指導者という概念をヒトの形にした存在で、スザクの背景を説明するための狂言回し以上の重要性はないだろう。/作り手は『カンボジアの機関』とクメール・ルージュの符合についても深入りするつもりはないんじゃないかな。《装甲騎兵ボトムズ》のクメン篇の描写密度にかなわないのは自明だもの。 -- 2007-03-22 (木) 08:36:58
  • ロシアもおそらくは存在せず中華連邦にのまれてると思う -- 2007-06-22 (金) 00:56:39
  • 中華連邦とEUの領土が詳しく載った資料とか無いのか -- 2007-06-22 (金) 01:12:12
  • 澤崎の武装蜂起への介入は、中華連邦にとってどういう利益があったんだ? -- 2007-07-16 (月) 09:05:54
  • その関係を表現するのに「介入」と呼ぶのは適切でないよん -- 2007-07-16 (月) 10:04:21

ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。

TOP