Top/M1934
M1934 の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- M1934 へ行く。
- M1934 の差分を削除
【種別】[[武器]]
【登場】25話
ベレッタ社(Beretta) Model 1934
イタリアのベレッタ社(Beretta)のオートマチック(ピストル自動拳銃)
M1934 全長 149mm, 重量 660g, 使用弾薬 9mmx17(380ACP) 装弾数 7(+1)発
経緯
イタリア陸軍の正式採用拳銃。グリセンティM1910からWWI時にベレッタM1915に、その後改良してM1934を採用。ベレッタの出世作ともいえる。構造がシンプルで装填不良が少ないなどのメリットもあるが、9mmx17(380ACP)の威力不足、セーフティが使いづらいなどの問題点もある。その後、M70シリーズ(380ACP,32ACP),M80シリーズ(380ACP,32ACP) http://en.wikipedia.org/wiki/Beretta_80_Models ,M1951(9*19mm) http://en.wikipedia.org/wiki/Beretta_M_1951を経てM92 シリーズにいたる。
ちなみに、ガンジーはこの銃に3発撃たれて暗殺されたそうである。
動作方式
シンプルブローバック
シングルアクション
シアロックセーフティ(トリガー上のセーフティは使いづらいといわれる。)
フィールドストリップ(通常分解)がちょっと特殊
透視図
http://www.geocities.com/CapeCanaveral/Lab/2538/34sez1.jpg
ベレッタの解説動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm852253
参考URI
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BFM1934
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%A5%D9%A5%EC%A5%C3%A5%BF%20M1934
http://www2s.biglobe.ne.jp/~osts_hp/toygunroom/WA/m1934/M1934.htm
http://en.wikipedia.org/wiki/Beretta_M1935
http://www.berettaweb.com/Beretta%2034/Beretta%2034.htm
#comment