Top/M84
M84 の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- M84 へ行く。
- M84 の差分を削除
【種別】[[武器]]
【登場】34話
ベレッタ社(Beretta) Model 84
イタリアのベレッタ社(Beretta)の中型オートマチック(ピストル自動拳銃)
M84FS 全長 172mm, 重量 660g, 使用弾薬 9mmx17(380ACP) 装弾数 13(+1)発
経緯
M1934,M70シリーズに続く1975年に開発されたM80中型オートのモデルの一つ。改良点はダブルアクションとダブルカラムマガジン、後期のS型はファイアリングピンブロックをいれて安全性の向上。セーフティー兼ハンマーディコッキング入れたF型、M92FSと同様なスライド棄損対策をし、またスクエアー型のトリガーガードに変更。フレームはアルミでスチールのに比べて65%軽量化した。M80シリーズの愛称が「チータ」(Cheetah) ニッケル(ステンレス)モデルもある。その後、中型オートとして外部デザインも内部メカニズムも一新したクルーガ(cougar)を開発、またポリマーフレームのM9000シリーズもリリースした。
現行のベレッタのコンパクトの他のラインナップは以下のようである
M9000S
ポリマーフレームのオーソドックスなブローニングタイプのショートリコイルブローバックモデル
9000 S Type F 全長 168mm, 重量 755g, 使用弾薬 9mmx19 装弾数 12(+1)発
http://www.beretta.com/index.aspx?m=74&idc=2&ids=22
マニュアル
http://www.beretta.com/dati/ContentManager/files/PDF-PISTOLS-Defence/9000_s.pdf
クルーガ(cougar)
オール金属のロータリーバレルの.45もあるモデル
8000 Mini Cougar F 全長 179mm, 重量 785g, 使用弾薬 9mmx19 装弾数 15(+1)発
http://www.beretta.com/index.aspx?m=74&idc=2&ids=24
マニュアル
http://www.beretta.com/dati/ContentManager/files/PDF-PISTOLS-Defence/8000_cougar_series.pdf
動作方式
シンプルブローバック
シングルダブルアクション
シアロックセーフティとファイアリングピンブロック
リーバーシブルマガジンリリースボタン
現行バリエーション
M81FS .32 ACP (7.65 mm) 12+1
M84FS 9mmx17(380ACP) 13+1
M84FS nikel 9mmx17(380ACP) 13+1
M85FS 9mmx17(380ACP) 8+1
M85FS nikel 9mmx17(380ACP) 8+1
M87 .22LR 7+1
英文マニュアル
http://www.beretta.com/dati/ContentManager/files/PDF-PISTOLS-Defence/series_81.pdf
コミック 34話でフランカの使用してるのはスクエアートリガーガードの形からM84FSと思われる。
参考URI
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%A5%D9%A5%EC%A5%C3%A5%BF%20M84
http://www.special-warfare.net/data_base/202_pistols/pistol_beretta_03.html
http://en.wikipedia.org/wiki/Beretta_80_Models
http://www.berettaweb.com/Beretta%2080/Beretta%2080BB.htm
http://www.berettaweb.com/Beretta%2080/Beretta%2086.htm
http://www.beretta.com/index.aspx?m=74&idc=2&ids=23
http://www.pmulcahy.com/pistols/italian_pistols-beretta.htm
#comment