Top/M92SB

M92SB の変更点


【種別】[[武器]]
【登場】38話 41話

ベレッタ社(Beretta) Model 92SB 

イタリアのベレッタ社(Beretta)のオートマチックピストル(自動式拳銃)

M92SB 全長 217mm、重量 970g、使用弾薬 9*19mm 装弾数15(+1)発

経緯
イタリア軍のM1934の後継としてWWII後M1951を開発、それを元に1975年にダブルアクション、多弾装に改良したのがM92である。そして最初に採用したのはブラジル陸軍だった。これがタウラスのPT92になっていく。アメリカのXM9選定と平行してイタリア内務省、国家警察の他、国境警備隊カラビニエーリはM92SやM92SBを採用した。その後M92FやM92FSがイタリア陸軍に採用された。


動作方式
P38方式のショートリコイル
シングルダブルアクション
S-1,SBのセーフティはファイアリングピンブロック
スチールスライド及びアルミフレーム

パンフレット
http://www.berettausa.com/customer/downloads/2008/06_PistolShooter%20(74-91).pdf

コミック38話でサンドロ様が使用しているのはスライドのセーフティと丸いトリガーガード、トリガーガード基部のマガジンキャッチからM92SBかと。コミック41話の過去のサンドロの公安では絵が微妙ですが指をトリガーガードにかけていないのでM92SBかと。でも後半の現在では角型トリガーガードでM92F(S)です。うーん38話のドサクサで公安時代からのM92SBは壊すかなくすかして新しく調達したとすれば筋は通るかな。

参考URI
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?cmd=read&page=%A5%D9%A5%EC%A5%C3%A5%BF%20M92&word=%A5%D9%A5%EC%A5%C3%A5%BFM92F
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BFM92
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BF90-Two
http://www.special-warfare.net/data_base/202_pistols/pistol_beretta_01.htm
http://www.shootingtips.com/NewFiles/article/2%20decades%20of%20M9/2%20decades%20of%20M9.html

#comment

ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。

TOP