Top/P210
P210 の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- P210 へ行く。
- P210 の差分を削除
【種別】[[武器]] 【登場】13話 24話 SIG P210(Swiss Army designation Pistole 49) 概要 スイスのシグ社(SIG Schweizerische Industrie-Gesellschaft)社のオートマチック式拳銃(現在はSIG社は武器製造から撤退しており傘下のSIGSAUERとともにスイスアームズ(SwissArms)http://www.sigarms.ch/ に引き継がれた、ブランドとしてのSIGは残っている。)その後、スイスアームズは2007年10月にSIGSAUERに名称を変更した。 SIG P210 全長 215(198)mm、重量 885(750)g 使用弾薬 9*19mm 7.65*22mm .22Long Rifle 収容弾数8発 経緯 スイス陸軍の拳銃としてLuger Parabellum M06/29(ルガーP08の口径.30ルガー、7.65*22) に変わって1949年に採用、1975年にP220に置き換えられる。閉鎖方式をブローニング式全体のデザインをフランスのSACM Modele 1935 pistoletを元に設計した。スイスの工業製品らしく精度は高く性能的には問題がなかったが、時代とともにオールスチールで削りだし加工が多いため高価になり($1000〜$1500 一説には$2000以上)プレスとロストワクスを多用した安価なP220に取って代われた。しかし、その精度のよさから今も人気が高い。 機構 ブローニング式ショートリコイルブローバック シングルアクション シアブロックセーフティ ヨーロッパで一般的だったボトムのマガジンキャッチ SIG P210-6S(the 2003vversion)ではサイドのマガジンキャッチ 分解図及びパーツリスト http://www.p210.com/info/ エアーガンモデルガン マルシン SIG P210-6 ガス式エアーガン マルコシ SIG P210 MGC SIG P210 モデルガン http://web3.incl.ne.jp/shiraaya/mgc-p210.htm 参考URI http://en.wikipedia.org/wiki/SIG_P210 http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%A5%B7%A5%B0%20P210 http://www.sigsauer.com/Default.aspx http://www.sauer-waffen.de/index.php?id=sauer&lang=en http://www.sigarms.ch/ http://de.wikipedia.org/wiki/SIG_P210 http://newnambu-mod60.sakura.ne.jp/junkyard/mp210/mp210-1.htm http://www.p210.com/ SACM Modele 1935 pistolet http://world.guns.ru/handguns/hg98-e.htm Pistol M/23(ルガーP08) http://www.jaegerplatoon.net/PISTOLS1.htm http://www.lugerforum.com/ #commint #comment