ダリア のバックアップ(No.17)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- ダリア へ行く。
- 1 (2005-11-05 (土) 16:28:11)
- 2 (2005-11-05 (土) 17:24:47)
- 3 (2005-11-05 (土) 17:24:47)
- 4 (2005-11-23 (水) 14:38:14)
- 5 (2005-11-23 (水) 23:45:22)
- 6 (2005-11-25 (金) 22:28:47)
- 7 (2005-12-17 (土) 14:25:36)
- 8 (2005-12-29 (木) 11:39:37)
- 9 (2006-01-01 (日) 04:14:54)
- 10 (2006-01-02 (月) 18:44:14)
- 11 (2006-01-24 (火) 20:38:57)
- 12 (2006-05-21 (日) 19:11:56)
- 13 (2007-11-23 (金) 23:11:20)
- 14 (2008-10-19 (日) 22:16:36)
- 15 (2009-01-25 (日) 10:06:51)
- 16 (2009-01-25 (日) 22:33:00)
- 17 (2009-04-05 (日) 05:40:37)
- 18 (2009-04-09 (木) 10:38:38)
【種別】ヨロイ/オリジナル7のヨロイ
【正式名称】ダリア・オブ・ウェンズデイ
【搭乗者】ファサリナ
【登場】18話〜
ファサリナのヨロイ。名称はキク科の植物、ダリアから。ダリアは過去にメキシカンアスターとも呼ばれていた。8話?で登場したヨロイに搭載されていた「アスターパネル」との関連性があるかもしれない。花言葉は「華麗、不安定」
(以上、公式サイトより)
オリジナル7のヨロイの1機。三節棍状の武器形態から人型に変形する。
武器は複数の節を持った棍棒(多節棍)。
オリジナル7中で唯一、女性を模したフォルムをしており、パーソナルカラーもピンクに近い。
操縦の方法は、立てた三節棍に体を絡みつかせて回りながら行うなど、まるでストリッパーのようでとってもエロス。
この辺が搭乗者のファサリナの過去と微妙にリンクしている。
(以下ネタバレ)
他のオリジナル7と異なり、戦闘用ではなく反乱が起きた場合にその囚人を捕獲することを目的とした機体。そのため唯一刃を持った武器を装備していない他、ステルス装置によって風景と一体化することを可能とし、触手攻撃やG-ER流体を利用した相手に絡み付いて動きを止めるトリモチ(ファサリナ曰く蜜)など、他のオリジナル7に比べて特殊な攻撃装備を豊富に備える。
両肩から生えている花のようなものはビーム砲らしい。
また、頭頂高は実はオリジナル7の中で一番高く、31.0m(肩の花状スラスター等を含めると、メッツァが最も高いと思われる)。
読めない動きと、特殊装備の力により、ヴァンを翻弄し、レイのヴォルケインを中破させるが、改修したヴォルケイン改との戦闘で大破した。
コメント †
- ゾンダリアンのプリマーダが乗っても違和感はない(自爆)。 -- 2007-11-23 (金) 23:11:20
- 光学迷彩を装備していると思われるが、やはりGGGの技術がカギ爪の組織に? -- 2007-11-26 (月) 22:21:08
- 花言葉とパイロット(ファサリナさん)がピッタリ過ぎる気がする -- 2009-01-25 (日) 10:06:51
- ストリッパーというか、ポールダンサー? -- 2009-04-05 (日) 05:40:36