Top/Linux/CentOS/CentOS7.xにMySQL8.xをインストール

Linux/CentOS/CentOS7.xにMySQL8.xをインストール

MariaDB の削除

CentOS 7 には、MySQL フォークの MariaDB がデフォルトでインストールされている場合がありますので、削除しておきます。

$ yum remove mariadb-libs -y
$ rm -rf /var/lib/mysql

公式 Yum リポジトリの追加

最新のリリース情報については、MySQL 公式 Yum リポジトリ で確認してください。
https://dev.mysql.com/downloads/repo/yum/

$ yum localinstall -y https://dev.mysql.com/get/mysql80-community-release-el7-3.noarch.rpm

インストール

MySQL Server をインストールします。

$ yum install -y mysql-community-server

下記コマンドで、インストールした MySQL のバージョンを確認できます。

$ mysqld --version
/usr/sbin/mysqld  Ver 8.0.19 for Linux on x86_64 (MySQL Community Server - GPL)

MySQL の起動

MySQL を起動します。

$ systemctl start mysqld.service
$ systemctl enable mysqld.service

パスワード確認

MySQL インストール時に自動で設定される、root@localhost ユーザーのパスワードを確認します。

$ grep 'temporary password' /var/log/mysqld.log

2020-02-19T08:42:57.996226Z 5 [Note] [MY-010454] [Server] A temporary password is generated for root@localhost: fS+yvkEc,7/=

MySQLにログインする

$ mysql -u root -p

MySQLのセキュリティ設定

基本、質問には「y」で答えます。また、パスワードをここで設定します。

$ mysql_secure_installation

MySQLのconfファイル修正

$ vi /etc/my.cnf

https://qiita.com/ymasaoka/items/7dc131dc98ba10a39854」と
https://blog.websandbag.com/entry/2019/05/26/204240」を参考にして編集。

このページを共有:
  • このページをはてなブックマークに追加 このページを含むはてなブックマーク
  • このページをlivedoor クリップに追加 このページを含むlivedoor クリップ
  • このページをYahoo!ブックマークに追加
  • このページを@niftyクリップに追加
  • このページをdel.icio.usに追加
  • このページをGoogleブックマークに追加

このページのURL:

ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。

TOP