Top/SQL文の作成

SQL文の作成 のバックアップ(No.1)


SELECT文

データを取り出すコマンドで、以下の種類がある。

  • 射影(特定の列を取り出す)
  • 選択(特定の行を取り出す)
  • 結合(表と表を横に繋げる)

構文

SELECT [DISTINCT | ALL] (列名 [AS 列の別名 | "列の別名"] [,列名...] | * )
FROM 表名 [,表名]
[WHERE 検索条件 [AND 検索条件]]
[ORDER BY 並べ替え条件]
※*を指定すると全列を検索できる。
※DISTINCTを指定すると重複値を1行として検索できる。デフォルトはALL。

算術式

乗算(*)、除算(/)、加算(+)、減算(-)をSQL文に含める事ができる。
※優先順位は上記の通り。括弧()でくくることにより優先順位を変える事ができる。
※NULL値に対してはどんな算術演算を行っても結果はNULLとなる。

文字列連結

連結演算子(||)を使用し連結する。

例)SELECT '従業員番号:' || emp_no || 'は' || emp_name || 'さんです。'
  FROM t_emp

SQL*Plus

Oracleと簡単にSQL文を送受信してデータのやり取りを行うアプリケーション。
SQL文を編集したり、実行する為の環境設定を行うSQL*Plusコマンドがある。
最後に実行したSQL文をバッファに保存している。現在行には*が表示される。
ファイル(*.sql)にあるSQL文を実行したり、実行結果をファイルに保存する事ができる。
login.sqlファイルを起動ディレクトリに作成しておくと、記述されている設定コマンドが自動的に実行される。

バッファ内の文字編集用SQL*Plusコマンド

コマンド説明
A[PPEND] text行末にtextを追加する
C[HANGE]文字を変更する 例)>C/OldChar/NewChar
CL[EAR]バッファをクリアする
DEL行を削除する
I[NPUT]行を追加する
L[IST] [n]バッファ内の全行[n行]をリストする
R[UN]バッファ内のコマンドを表示した後、実行する
/バッファ内のコマンドを表示しないで実行する
nn行目を現在行とする
n textn行目をtextに上書きする
0 textバッファの先頭にtextの内容の行を挿入する

ファイル関係用SQL*Plusコマンド コマンド 説明

SAVE [PATH] [REPLACE|APPEND]バッファ内のSQL文をファイルに保存する REPLACEで上書き、APPENDで追加
START [PATH] または @[PATH][PATH] ファイルを実行する
EDIT [PATH]OSのエディタを起動し、ファイルを編集する
GET [PATH]ファイル内のコマンドをバッファにロードする
SPOOL [PATH]画面に出力される結果をファイルに保存を開始する
SPOOL OFF保存を停止する

※PATH指定がない場合は、作業ディレクトリが対象となる。
※EDITコマンドにエディタを関連付けするには、"DEFINE_EDITOR = notepad.exe" とする。

ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。

TOP