オリジナル7のヨロイ
【種別】ヨロイ
この世に7体しかない、ヨロイのオリジナル。
これら7体のヨロイは、もともと囚人惑星であるエンドレス・イリュージョンの囚人たちを監視するためのヨロイであったと伝えられる(オリジナル7のヨロイ射出時、インパネに"execution【死刑執行】"と出る。これはオリジナルセブンの機体自体が元々囚人の暴動の発生時などの鎮圧も行っていたためであると思われる。死者が出ることもいとわない鎮圧方法であったと推測できる)。
特徴としては、
- 人型の巨大兵器である。
- G-ER流体を利用して動いている。
- 機体そのものもG-ER流体を固化した素材(G-ER流体硬化装甲)で出来ている。
- なんらかの武器を有し、また、その武器をモチーフとした形態に変形することができる。
- 普段は衛星システム内の格納庫に格納されている。必要時に衛星から武器形態で射出され、地表に到達する。
- 戦闘で破損しても、衛星システムに格納されている間に自己修復される。
- 名前の後ろに曜日名がつく。
- 改造された乗り手(チェスター)と直結している場合は、乗り手の体調維持のため、定期的に搭乗される必要がある。
- 神経電位の接続により人体の拡張に近い形で操縦を行うため、本来人体にない装置(飛行ユニット、投射兵器等)の制御は困難を極める。
などがある。
なお、オリジナル7のヨロイのうち、ダンとディアブロ以外はカギ爪の男の組織によって、武装や装甲、操縦系に手が加えられている(ネオ・オリジナル)。
ヨロイ名 | 曜日 | 搭乗者 | 武器 | 意味 |
サウダーデ・オブ・サンデー | 日曜 | ミハエル | 銃剣 | Saudade-孤独(ポルトガル語) |
ディアブロ・オブ・マンデイ | 月曜 | ガドヴェド | 斧 | Diablo-悪魔(スペイン語) |
メッツァ・オブ・チューズデイ | 火曜 | ウー | レイピア | Metsa-森(フィンランド語) |
ダリア・オブ・ウェンズデイ | 水曜 | ファサリナ | 三節棍 | Dahlia-花・ダリア(英語) |
ダン・オブ・サーズデイ | 木曜 | ヴァン | 剣(蛮刀) | Dann-神は裁き(ヘブライ語) |
シン・オブ・フライデイ | 金曜 | カロッサ | トンファー | Sin-罪、原罪(英語?) |
セン・オブ・サタデイ | 土曜 | メリッサ | チャクラム | Sen-眠り(ポーランド語) |
コメント †
- ダンは「断」で日本語と思われます。 -- トム? 2008-02-01 (金) 17:49:01
- ↑ダンの「神は裁き」は公式ですよ -- 2009-04-16 (木) 01:49:39
- その「神は裁き=ダン」になる理屈というか製作事情が、「裁き→断罪→ダン」ではないか?、という意図のコメントかと思われ -- 2009-04-22 (水) 14:16:58
- 「神は裁き」を意味する単語「ダニエル」の省略形が「ダン」というだけだよね -- 2011-03-09 (水) 08:39:53
- 「神は裁き」を意味する単語「ダニエル」の省略形が「ダン」というだけだよね -- 2011-03-09 (水) 15:08:27
- ダンだけでも「裁き」の意味はあるんだけどね。神を意味するエルを省略してるのに「神は裁き」なのがしっくりこない -- 2012-01-31 (火) 13:12:36
#htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B00516GAY8")
#htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B0058LT8B8")
このページのURL: