Top/ルルーシュがナイトメアを操縦できる理由

ルルーシュがナイトメアを操縦できる理由

【種別】考察
【登場】02話

以下の推測が成り立つ。

  • 過去に操縦経験がある。
  • ネットである程度基礎知識は知っていた。
  • 学校でナイトメアの教習訓練のようなものがある。

なお、バレによると毎年学園祭でガニメデを使った出し物をやっていて、その準備のために練習していたらしい。「計画が早まった」との台詞はこういったことを前々から準備していたということである。
このことは、本編で語られた(21話)。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • メカガニメデのところでもいろいろ言われていますが、マリアンヌがKMFのパイロットだったとか。それとも関係あるのかも。 -- 2007-02-24 (土) 18:11:42
  • 21話で明らかになるそうな。ひっぱったな -- 2007-03-15 (木) 23:23:29
  • スザクが、 ナイトメア?乗れるわけないでしょ? と言ったのに操作できたので、特に訓練が必須とは思われない。扇たちもナイトメア乗ったことないっぽかったのに普通に操作してるし。 -- 2007-03-22 (木) 16:24:25
  • カレングラスゴーを扇たちが乗り回していたからだとも考えられる。 -- 2007-03-22 (木) 19:16:57
  • ↑それは、イレブンにはナイトメアに乗る資格が与えられないと言っただけ。シュミレーションではトップクラスだったとセシルが言っていることから、軍の訓練ではナイトメアは必須であると考えられる。ナイトメア、動かすだけならユフィでもできる。ようはまっすぐ走るとかだけ。戦闘など細かい動きはやはり訓練が必要なんじゃないでしょか。ルルーシュも、ガニメデピザ作りに使うという理由で色んな動きを試していたのではないでしょうか。 -- 2007-03-22 (木) 19:22:05
  • あっ↑×2です -- 2007-03-22 (木) 19:23:41
  • ルルーシュの母親であるマリアンヌが『閃光のマリアンヌ』という異名を持つKMFパイロットであった事、そして21話ルルーシュが『去年は俺がピザ作りをしていた』という事からも、多少なり操縦経験が幼少期にあったのではないだろうか?加えて、黒の騎士団の初期メンバー達もある程度操縦には精通しているようなのでKMF自体の操縦が簡単というのもあるかもしれない。他に挙げられる理由とすれば、そもそもコクピット内を見る限りモビルスーツのような複雑な操縦系統にはなっていないと思う。ブリタニアが質より量と考えるなら(仮定)、簡易操作型のKMFを製造していても変ではないかもしれない。 -- 2007-03-22 (木) 20:24:40
  • 経験不足は母親譲りのセンスと頭の良さでカバー、といった感じ?それでも中の中ですが。 -- 2007-03-28 (水) 19:30:27
  • Wikiには「量産機の移動、発砲程度なら誰でも出来る」とあるけど、ソースはどこなんだろな?まぁ二足歩行じゃないわけだから、移動程度なら車の運転と大して変わらんのじゃないかね。 -- 2007-06-02 (土) 00:43:08
  • 実はナイトメアというメカには総じて不思議なチカラが備わっている。ナイトメアのシートに座るとナイトメア自身が反応して座ってるやつに操縦をさせるというのだ! -- お悩み・解決ッ? 2007-06-07 (木) 15:05:24
お名前:

ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。

TOP