Top/積層化QL

積層化QL

【種別】用語
【登場】24話

シマのオリジナル(僧)が開発した技術。
元々は舞浜サーバーの移動用に研究していた技術らしい。おそらくホロメモリの小型化に貢献していると思われる。
沈黙し、クルーを避難させたオケアノス内でAI達が身を挺して時間を稼ぎ、艦内のQLを積層化しアルティール転送した。

容量をそのままに搭載可能なQLを大幅に増やすことができるので、それまでゼーガペイン最大のネックであった稼働時間の問題を一挙に解決した。

これを搭載したアルティールは今までのゼーガとは別格と言えるほどの戦闘力を発揮し、アンチゼーガマインディエにも拮抗(もしくはそれ以上の)しうる力を手に入れた。
ただし、積層化QLはあくまでも圧縮されたエネルギーであるだけで、決して機体の性能そのものを向上させる技術ではないことを忘れてはならない。
つまりはアルティールそのものにすでにあれだけのポテンシャルは備わっていたと言うこと。いかに膨大なエネルギーを得てもそれを高レベルで出力できなければだた【長時間活動できる】だけなのである。
そのことから見ても今までのパイロット達がいかに省QLに気を遣わなくてはならなかったか。彼らの涙ぐましい努力が窺い知れるだろう。

コメント

  • ホロボルトプレッシャー使いまくれば楽勝だったのでは? -- ハゾンマイヤ 2010-08-22 (日) 22:26:10
  • 使用時に動き止まるしガルダのははじき返されてたし微妙だろ -- 1111? 2013-08-07 (水) 16:01:17
  • みんなかなりちまちま戦ってたんだな… -- 2013-08-22 (木) 12:29:26

ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。

TOP