Top/BBS過去ログ147-140

BBS過去ログ147-140

今売りの【nana】 - No.147 2006/08/09 19:40:11
アニメージュにキョウちゃんの浅沼さんインタビューが!


【ソゴル キョウ】 - No.146 2006/08/09 07:53:50  

ゼーガペインのコミックが発売される予定はありますか?


ミサキシズノは光ある者か?【ブラック】 - No.130 2006/08/01 11:38:00  

ミサキシズノは光ある者か?の件についてですが、全く同意見でした。幻体化していることについては、どこかに実体があるのかもしれない?と思っていましたが・・・シマも何か関係ありそうですし、イェルという呼び方にも、何かが隠れているのかも知れませんし・・・とんでもないこととなってきましたね

【えんたんぐる】 - No.131 2006/08/01 17:40:53
おぉ、同じ考えの人がいると何だか嬉しいですw
自分は考えを文章化するのがあまり上手でないので、おかしな表現や、付け加えたい考えなどがあったらドンドン加筆して下さいな。「ミサキシズノの悲劇性」と「キョウ自爆の理由」の考察も書いたのですが、考えが旨く纏まらずいつも長文に・・・。本筋に近い考察ができていれば良いですが、かけ離れたことを書いてあると結構恥ずかしいですねw

シズノ幽体離脱説(笑)は自分も考えました。シンたちガルズオルムが実体を持ちつつ幻体にもなれると示したことが、その布石となっているようにも見れますし。カミナギをアルティールから見つけ出したあの解析能力の高さも、シズノガルズオルムと同等のハッキング能力を持っていたからだと考えれば納得。シンシズノに寄せる信頼感からも、案外ガルズオルムが人間語を突然喋れるようになったのはシズノが教えたからいかもしれませんね。シンの「あの人ならきっと知ってる」と言うのは一度シズノから何かを教わったから出た発言と考えられませんかね。そうなるとシズノガルズオルム説が濃厚になってしまうのですが(汗)

ここからは根拠のないただの妄想ですwシズノガルズオルムだとしても一つ問題なのが何故人間側についているのかということ。色々ありそうですが、一番強い理由はやはりキョウが居るからじゃないでしょうかね?その場合ある1つの仮説が浮かびました。
それはシズノガルズオルムでありながら人間であるキョウに恋をしたため、人間側につくことになったのではないかという仮説。
その根拠は、シズノの「私はキョウに救われた」と「自分は魔女だから」という発言から予想。もともと敵同士だったのが何かのきっかけで禁じられた恋に落ちちゃったよという展開が1話以前にあったのでは?wシズノが実体を持ちながら幻体で居続ける理由が、恋人だったキョウと触れ合うためだと考えたら何となく辻褄が合う?wシズノの一途さもシンアビスに対する敬愛度を見れば何となく分かるような。1話冒頭のキョウ自爆も、自分はセレブラントとしてガルズオルムの基地を叩かなければならない、が、そこには恋人であるシズノの実体があり、破壊してしまえばシズノは消滅する事に・・・などといったジレンマがあって自爆したのかも?・・・まぁ全て妄想妄言です(笑)

シマは全然分かりませんね。色々考えようにも実体を掴む様な要素が少なすぎて。次回はシマの過去の話もありそうですし、期待です。また長くなりました・・・。長文失礼しました。

【もさ】 - No.132 2006/08/02 02:33:43
シズノ復元者(またはマニューバ)である可能性は無くはないでしょう。
シズノはXORにおいて、アンチゼーガを駆るマニューバ「トガ・デュープ」のことを、ドヴァールカーのクルーに対し「今はまだ多くを語れないけど、彼は敵じゃない」と明言しています。
これにはデュープがシズノと同じ立場の存在である可能性を感じます。
原稿地獄でまだクリアしていませんが、現在進めている時点ではそういった予想もできますね。

【ブラック】 - No.133 2006/08/02 17:32:47
これはなんとなくですが、以前にルーシェンが言った「彼の存在も疑問だ」という発言が、これかなと思ったのですが・・・少し飛躍しすぎていましたね。すみません

【ゆうき】 - No.134 2006/08/02 18:02:55
はじめまして、ゼーガペイン大好きで毎週視聴&録画してる高校生です。

シズノが「光ある者」=ガルズオルムであったという意見に対し、違うのではないか?と思います。

理由は
 崋分は魔女だから」というシズノの発言は、リブート前のキョウにとって、シズノウィッチだったのではないか?
XORのサラも、組んだガンナーが死亡している事から
「死神」と呼ばれていた。この言葉になぞらえて言ったのでは?
K佑シズノ先輩ファンだから…(笑)

でも…正直、みなさんの意見に説得力&根拠性があり自信が持てません………orz

しかし!!僕はシズノ先輩を信じます!!

【えんたんぐる】 - No.135 2006/08/03 06:24:14
シズノウィッチであった可能性は確かにありますね。ただ、「自分は不幸を呼ぶ魔女だから」発言は明らかにそれを負い目に感じている雰囲気がありましたし、ウィッチであるならむしろキョウの助けとなれるから喜ぶ気がするのですが。あと、その後シズノウィッチの能力を発揮している場面がないのも気になりますし。

まぁ、自分もシズノは応援してますけどね。ああいう不幸キャラだからこそ最後は何とかハッピーになって欲しいものですw

【ブラック】 - No.139 2006/08/03 21:38:23
18話は見ましたが、それよりも次回予告が気になりました。舞浜サーバーを襲わせているだけでなく18話で言った、作戦がシズノキョウにかかっている発言・・・「舞浜サーバーごと、リョーコを消し飛ばす」といっているような気がしてなりません、ほんとに手出ししないで、キョウアルティールで勝手に発進しているみたいだし・・・シマイェル、お前らいったいなに考えてんだ?と問いただしたくなるような予告でした
(俺だけかなぁ・・・)

【ゆうき】 - No.141 2006/08/05 23:04:46
リブートをすると今までの経験値や記憶が封印(?)されるのですから、リブート後のキョウに対してシズノウィッチの能力を発揮できないんじゃないでしょうか??

あと、ウィッチであるからキョウの自爆を悟っていて、それを止められなかったことを負い目にかんじているのでは??

【ソナー】 - No.145 2006/08/08 21:32:09
根拠なし妄想ですが

シズノは実はナーガの実の娘だったりしないでしょうか。それで、ガルズオルム側が唯一特定個人として認識している人間、と。誰がサーバーに入ることができた、とか誰がセレブラントになった、とかはまったく把握できていない様子でしたよね。
そう考えると、復元者シンたちがイェルを意識するのは、ナーガによる理想の具現的な被造物という一種の子供、が、ナーガの生物学的な子供、を意識している、ということですっきりするんですが。
んで、シズノ先輩に関してだけは現実世界に肉体が保存されていたり、少なくとも卵子や卵細胞が保存されている(ナーガの関係者ならこういった予防措置があらかじめ取れたはず)ので、光ある者、ということになる、とか。


【賀兎】 - No.144 2006/08/08 20:48:43  

ED曲リトルグッバイで最初と最後に男の声で
入っている英語(?)はなんと言っているんでしょうか?
「〜break down」とか聞こえなくもなかったり…。
歌詞カにも載ってないんで、誰か聞き取れる方
教えてください。


18話【えんたんぐる】 - No.136 2006/08/03 18:44:54  

前回の流れからちょっとはシマシズノがメインの話になるのかと思ったら、二人の謎にはちっとも触れませんでしたね。しかしキョウの揺れる心が丁寧に描かれていていい話だと思いました。花になった女と雨雲になった男の花畑の伝説の話は、今後の展開における伏線になっていそうですね。

シマシズノの行動の意図は不明ですが、シズノキョウのためを思っての行動であって、シマガルズオルムを倒す事が目標なのは間違いないのかな?最終作戦ではシズノキョウが鍵になっているみたいだけど、それはやはり二人の過去に関係があるんでしょうかねぇ。来週は舞浜サーバーを意図的に攻撃させるみたいですが、その真意は何なのか気になります。

【簾簾】 - No.137 2006/08/03 19:57:34
こんばんはー。私も今見終わりました。ミナトシズノを告発して終わった、あの前回の引きはどうなったんでしょうか?シマ指令はちゃんと留守の時の状況を掌握してるのでしょうか?その辺りを意図的に外してるのかナゾが残ります。
来週その辺の謎をルーシェンが解いてくれるのを願うばかりです。たってはぐらかさせたら疑惑が残るし、指揮にも影響が出ると思うんですが?
それと司令室があんなにオープンでいいのか? 指令の許可を待たずに入るとは。ミナトそのまま押し倒してしまえ!!

【segapain】 - No.138 2006/08/03 21:04:29
シマシズノが怪しいのはいつものことですし、今のところ何の問題もないから皆さんスルーしてるんじゃないでしょうか?というかどうせ問いただしてもしらばっくれるだろうしw
しかしさすがにルーシェンはストレスたまってたらしく次回爆発するみたいですが。

【えんたんぐる】 - No.140 2006/08/03 23:07:40
確かに、前回終盤の様子だと二人の不在の理由などが追求されるのは必至ですからね。シマは機密事項で済ませられてもシンに名指しされたシズノは疑惑の的ですし。今回その場面を抜いたのは、次回の解明編(?)を盛り上げるための演出でしょうかね。

というか、ルーシェンって意外にも本編の核心に絡んできませんよね。最初は最も謎めいたキャラだと思っていたんですが、シマシズノが携わっている作戦内容を全く知らない様子だったりと結構当て馬チックな存在かもwあと、中華娘たちの存在感が薄い・・・。彼女達に光が当たる話はあるのでしょうかねぇ。

ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。

TOP