Top/評価基準(MG)

評価基準(MG)

MG キット評価の基準

ガンプラ初心者が素組み無塗装(パチ組み)で組む場合を想定した評価。
全体的な評価を示す○×式の総合評価、記述式の総評と、客観的な特徴を記述する各項目に分かれる。

機体形式番号 商品名   発売年月日 税込価格 (本体価格)

総合、関節、ギミック、武器、の各項目に対する総合評価
◎、○、△、×の4段階。キットの完成度、満足度の一応の目安。

◎… 他のMGと比較しても特に素晴らしく、文句なしにオススメできる。
○… やや物足りない点はあるものの、MGとしての水準を十分に満たしている。
△… MGとしては残念な点があるが、キットとしては問題ない。買ってよし。
×… 問題点が多く、知識のない初心者は注意、または回避すべき。

(○×は基本的にキット発売当時の評価基準によって付けられたもので、旧作から最新作までの全キットを同一の基準で比較した相対的な評価ではない。結果、同じ機体で古いVer.と最新Ver.の評価が同じ場合も有り得るが、その辺は自己判断で。
もし迷った場合は、よほど思い入れや特別の目的がない限りは最新Ver.がお勧め)

総評

キットの概要や特徴、売り、ギミック、キットの完成度、組み立てやすさ、価格に対して内容の充実度・割高感、シリーズ内での意義などについて記述する。
各項目や総合評価に収めきれない評価ポイントや、一般的な評価に対する主観的なコメント等もここでフォロー

  • 成形色や武装を変更したバリエーションキットや、または基本設計やフレームが共通になっているキットはあるか
  • 購入にあたってバリエーションキットと比較した場合、留意すべき点はあるか

プロポーション

全体のプロポーションのバランスや、各部の形状、ディテールの処理、成形色などキットの外観に関して記述する。

  • MGとして商品化するにあたって、元の設定、劇中の印象と比較してどういう方向にアレンジがなされているのか
  • MG用画稿等と比較して、キットはそのアレンジの方向性を立体として再現できているか
  • キット単体で見た場合、特にバランスのおかしいところはあるか、等
  • 成形色、クリアパーツ、異素材の使用など、その他外観上特筆すべき点について

関節

保持力や可動範囲など可動部の処理と完成度について記述する。

  • 素立ちの状態で自立に問題はないか。またポーズを付けた場合はどうか
  • 特に保持力がない、またはすぐにヘタってしまう可動部はあるか
  • 可動範囲が狭く、思うようにポーズが付けられない箇所はあるか
  • 挟み込み関節など、組み立て行程上面倒な箇所はあるか
  • 特筆すべき可動ギミック、ポリパーツ、ABS、ビスの扱いについて、等

ギミック

キットのセールスポイントであるギミックについて記述する。

  • どのようなギミックが盛り込まれているか。またその完成度はどうか

武器・付属品

機体本体以外の武器・付属品について記述する。

  • 付属する武器、オプション装備、平手などの交換用パーツは何か
  • 展示用スタンド、フィギュア、マーキングシールなど、特筆すべき付属品について
  • バリエーションキットと比較した場合、留意すべき点はあるか
このページを共有:
  • このページをはてなブックマークに追加 このページを含むはてなブックマーク
  • このページをlivedoor クリップに追加 このページを含むlivedoor クリップ
  • このページをYahoo!ブックマークに追加
  • このページを@niftyクリップに追加
  • このページをdel.icio.usに追加
  • このページをGoogleブックマークに追加

このページのURL:

ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。

TOP