Top/1/144 ヴァイエイト

1/144 ヴァイエイト

07 OZ-13MSX1 ヴァイエイト  1995年7月発売 525円 (本体500円)

総合△
シリーズ:1/144 ガンダムWシリーズ (06 トールギス ← → 08 メリクリウス)

総評

攻撃力だけを高めたという青いMSをキット化。風神の風袋をイメージした巨大なビームキャノンとジェネレーターが特徴で、雷神をモチーフとしたメリクリウスと対になる。
ビームキャノンを展開し、ジェネレーターと接続した発射形態を再現しているが、巨大なキャノンを構えるには全体的に可動範囲が不十分なのは否めない。
また、顔のカメラカバーの開閉を差し替えで再現可能。

プロポーション

似たような構造のトールギスよりも全体的にがっしりしていてバランスはいいが、それゆえにポリ手首の貧弱さがどうしても目についてしまう。
また、全体のモールドが若干ダルく、設定画と比べると細部が省略されたり一体化されたりされている。
ビームキャノンはボリュームはあるが、グリップや後端のジェネレーター接続部が単純な丸ピンとなっており、非使用時の見た目があまりよくない。
開閉ギミックを再現したジェネレーターの内部にメカが再現されているのは○。

関節

ヒザ関節、股関節がトールギスに似て動かしにくい。その他は及第点。
ビームキャノンの展開方法は、ジェネレーターに取りつけたパイプと左背中のアームを体の前に出し、手に持たせたキャノン本体と接続するというもの。しかしパイプがプラ製で曲がらないことと、キャノンが大きすぎて取り回しにくいことから、劇中で見せた「キャノンを脇に抱えて体の正面に構えるポーズ」をとるのは不可能といっていい。左わきの下から出ているアームにビームキャノンをつなぐのをあきらめ、パイプを軟質樹脂のものと取り替えればある程度自由度が上がる。左手は砲身に添えるだけなのでPC-120の平手と交換するとよい。
一方ジェネレーターは重量があるにも関わらず、ヴァイエイト本体との接続が細くて短いピン1点となっているため非常にはずれやすい。ここは接着するべき。フタは90度開閉するほか、上についている取っ手のような部分も可動。

色分け

青とダークグレーの2色成型。
ホイルシールで内側のカメラアイ、腹の水色、ビームキャノンとジェネレーターの黄色い部分(シールはオレンジ色)が補完されている。
ヘルメット周囲と肩の球体部の水色、上腕の青は要塗装。

武器・付属品

  • ビームキャノン
  • 接続用パイプ

本体のランナーはヴァイエイトとメリクリウスで共通なので、アンテナは1本のパーツと2本のパーツが両方入っている。
よってニコイチすれば赤いヴァイエイト、青いメリクリウスを簡単に作れる。

コメント

お名前:

コメントはありません。 Comments/1/144 ヴァイエイト?

ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。

TOP