Top/1/144 ドラゴンガンダム

1/144 ドラゴンガンダム

G-02 GF13-011NC ドラゴンガンダム  1994年5月発売 525円 (本体500円)

総合○
シリーズ:1/144 Gガンダムシリーズ (G-01 シャイニングガンダム ← → G-03 ガンダムマックスター)

総評

リアル頭身初の中華ガンダム。鎧を着た三国志の武将のようなデザインである。
箱の側面には「ドラゴンクローを再現」とあるが、伸縮ギミックはなく手首を取りはずすだけにとどまる。フェイロンフラッグの着脱機構も残念ながら省略されている。コアランダーの合体はいつもどおり可能。

別売りのグレードアップセットにはヒジ関節部に挟み込む延長用アーム(1本あたり3節分)が2本入っている。
後端にプラ製の関節がついており曲げることが可能。
安売りしているのを見つけたら、たくさん買ってどんどん伸ばしてもおもしろいかもしれない。

プロポーション

少々フェイスが大きめなことと面当てが密着しない点、フェイロンフラッグ関連を除けば現在でも通用するかもしれない。
ただし突起の集中する腕部は各先端が丸くなっているので、気になるなら削ってシャープにするとよい。
胸部の上下が寸詰まりだが、これは設定画どおり。
各部のフェイロンフラッグはやや短く、肩内部のものは成型の都合で取りつけ角度が平行、かつ肩の可動範囲確保のため先端部しか存在しない。
バックパック上面のスラスター周辺の形状が設定と異なる。ここは案外目立つので注意。

なお、シリーズ恒例の梨地加工は腰のサイドアーマーとリアアーマーに施されている。

関節

首、肩、ヒジ、手首、股関節、ヒザ、足首が可動し、後頭部の弁髪刀も付け根のみではあるが上下に動く。しかし、その弁髪刀がコアランダーから生えたフェイロンフラッグと干渉するため、頭をあまり左右に振れない。
腰アーマーはフロントとサイドがボールジョイントにより可動。腰そのものは股関節ブロックが胴体と一体成型なので動かない。
特筆すべきはヒザ関節で、180度近くも曲がる。腰アーマーの干渉や足首の可動範囲のため正座などは不可能であるが、 この時期のキットとしては驚異的といえる。
手首はドラゴンの口の中にあるという元デザインのせいで動かしづらい。キットに手持ち武器が付属しないので、PC-120(1/144 HGFA ガンダムW(EW)シリーズなどで使用)に付属する握り手を流用すると少し見栄えがよくなる。

色分け

白、緑、赤、黄の4色成型。
ホイルシールにより胸部中央の●やヒザの赤、胸ダクトの黄色、カメラアイやマスクがフォローされる。
またクラブエースの略式紋章も付属し、余白は貼る場所(フロントアーマー)に合わせて白になっている。
塗装が必要なのは額カメラ、コアランダーの白、肩アーマーの縁の黄色、ドラゴンクローの顔と下アゴ、スネ下部の窪みである。
グレードアップセットのシールでは肩アーマー縁・ドラゴン顔・窪みの色分けを補完できるが、肩アーマー用は前面のみで設定にない模様あり。

武器・付属品

もともと手持ち武器を持たないMFであるため一切なし。
とはいえ、使用状態のフェイロンフラッグ1本くらいはほしかったか。

コメント

お名前:

コメントはありません。 Comments/1/144 ドラゴンガンダム?

ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。

TOP