Top/HGAW ガンダムX

HGAW ガンダムX

109 GX-9900 ガンダムX  2010.04.17発売 本体価格1800円

シリーズ:1/144 HGUCシリーズ
 (108 リゼル (隊長機) ← → 110 ゴッドガンダム)

総合◎

総評

宇宙世紀(UC)のみであったHGUCの範囲を拡大して登場したHGAW(After War)の第一弾(便宜上、今回よりHGUC含む本シリーズの雑誌等での総称はHGAUC(Across the Universal Century)となる…はずだったが定着しなかった)。
平成ガンダムゆえUC系と比べると若干小柄なサイズになっている。そのためやや高額な印象を受けるが、パーツ数は比較的多いので値段に見合った充実感はある。
内容的にも、合わせ目が非常に少ない、パーティングラインが比較的目立たない、ヘルメット1パーツ成型など、現在のHGUCの基準に沿った構成になっている良キット。
サテライトキャノンの砲身展開をはじめとして、劇中のギミックが各種再現されている。
旧キットで省略されていたリフレクターの回転は一旦はずして裏返し、差しなおす方式での再現である。
シールドバスターライフルのシールドモードへの変形ギミックは残念ながらオミットされていて、一部差し替えでマウント状態にできるライフルモードと、非変形のシールドモードがそれぞれ付属している。
なお、劇中のようにサテライトキャノンを両手で構えたポーズを再現したい場合は、バリエーションキットであるガンダムXディバイダー?から左の平手を借りてこなければならない。

プロポーション

劇中のようなむっちり太めのイメージではなく、設定画に近いスマートな体形だが、全体的には良好。人によっては若干首が埋もれ気味な印象を受けるかも。
また、大型ビームソードのビーム刃があまり大型ではないのが残念との声もある。ちなみに旧キットのほうが大きい。
股間正面のインテーク形状など、細部に設定画からのデザイン変更点がある。

関節

ヒジ・ヒザの可動は90度強と物足りないが、肩関節基部の引き出しや腰のBJ、股関節スイングなど、その他の部位の可動範囲は近年のHGUCの基準を満たしている。
アンクルアーマーはOガンダムなどに使われているものと同様の仕様で、足首への干渉を極力抑えておりよく可動する。
ABSパーツは、股関節軸やリフレクター軸など強度が必要な箇所にわずかに使われているのみ。
ヒジ関節の前腕側(下部)やヒザ関節の太腿側(上部)は挟み込みとなっているため、 塗装派は後ハメなどの加工が必要かも。

色分け

非常に高水準で再現されている。
カメラアイやメインカメラ、シールドバスターライフルのフチのライン、胸部インテーク内部などは付属のシールで再現。
リフレクター受光面も専用のホログラムシールによる再現だが、パーツには独特のハニカムモールドがしっかり彫られているため塗装派にもやさしい。
胸部ガイドレーザーの受信部はクリアパーツ+ホログラムシールで再現。
色分けが足りない部分は、ブレストバルカン、エリ周囲のエネルギーコンダクター、大型ビームソードのグリップ周辺など、細かい部分のみ。
また、エリ以外のコンダクターは未発光状態の紺色で成型されているので、旧キットの塗装見本のような発光状態を表現したい人はここも塗装となる。

武器・付属品

  • 大型ビームソード
    刃はクリアパーツ。
  • シールドバスターライフル(ライフルモード)
    銃身の先端とセンサーをたたんでグリップをとりはずすことでバックパックへのマウント形態になる。
  • シールドバスターライフル(シールドモード)
  • ショルダーバルカン
    放映当時の旧1/100キットに付属するオリジナル武器だったが、その後劇中に登場した装備。
    そのため1/144スケールでの立体化はこれが初めてとなる。
  • サテライトキャノン

対応するアクションベース

  • アクションベース1?
  • アクションベース2?

コメント

お名前:

コメントはありません。 Comments/HGAW ガンダムX?

ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。

TOP